中田島砂丘 海浜ウォークラリー
市民約160人が全長3・5キロのコースを回り,海岸や松林を散策しながら
海岸侵食,松林,砂丘の現状について考え,環境問題への理解を深めました。
6カ所のチェックポイントでは、クイズ形式で海岸浸食の経緯や離岸堤の役割,
松枯れの状況などの実態を説明しました。
3月に数千本の松が焼失した防風林火災の現場や,海岸の砂が変化していることを知り,
砂丘への危機感を高めていました。
海浜ウォークラリー
日時:7月20日(日)9:00~正午
主催:白脇地区自治会連合会
海岸侵食災害より住民を守る会
共催:浜松市 根っこの会
浜松開誠館中学校生徒会
関連記事