ダム問題
砂丘浸食の主な問題は,上流のダム建設(佐久間ダム・秋葉ダム・船明ダム)
により土砂も食い止められたことです。
実際,ダムに土砂が貯まり,問題になっています。
現在の問題,対策はどのようなのでしょうか?
(財)日本ダム協会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/
佐久間ダム
http://www.shizuoka.com/hokuen/sakuma/index.html
1年間に約14億キロワット時を発電,水力発電として日本一を誇る。
【代表的天竜川のダムの堆砂率】
平成13年データ(平成15年)
堆砂率=(堆砂量/総貯水容量)×100
美和ダム 22.6% 29952千m3(総貯水容量)
小渋ダム 24.2% 58000千m3
泰阜ダム 78.9% 10761千m3
平岡ダム 84.5% 42425千m3
佐久間ダム34.7% 326848千m3
秋葉ダム 36.6% 34703千m3
船明ダム 6.2% 14578千m3
関連記事